日本ALS協会鹿児島県支部 3号研修に参加❗
- SAYURIスタッフ
- 2019年2月22日
- 読了時間: 2分
みなさん、こんにちは!
鹿児島市にあるたこ焼き屋さんに
通いつめてブクブクしてきた
お手伝いのアリさんです^^;
今回、代表 早水丈治が
日本ALS協会鹿児島県支部3号研修に
参加してきました❗
いつもは
私が、ブログを書いていくんですが
3合研修について
代表がFacebookに投稿していました。
その内容を読んで
これはこのままブログに
載せたほうがいいと
判断しましたので
代表のFacebookの内容を
そのまま投稿します。

↓↓↓ここから代表↓↓↓
【他業種と連携を取るために】
個人的な意見ですが
1つの業種ができることなんて
すごく限られてる
と思うんです。
だから
連携は必須だと考えてる
いのちに向かい合うなら
なおのこと。
連携を取るためには
まず❗️
ほかの業種の方々が
・何を思っていらっしゃるのか
・どんなことをされてるのか
を知るって大切だと
個人的に思ってます!
連携は
相手を知ることから(^^)
その想いで
3号研修に参加^ ^
参加を承諾していただいた
日本ALS協会鹿児島県支部 さま
ありがとうございました😊
https://www.facebook.com/events/1125511744284644/?ti=icl
↑↑↑ここまで代表↑↑↑
このFacebookをみて
鳥肌が立ちました。
そんなことを思いながら
いろんなところに
顔だしてるんだって。。。
ただ、遊び回ってるだけかと
思ってました。
ちゃんと考えが
あってのことだったんですね(^^)
なんかとりとめのない
ブログになりましたが
今日はこのへんで\(^o^)/
Comentários